心も体もすっきり軽く。ピラティスでストレスと上手につきあう方法。
「最近、なんだか疲れやすい…」「気づくとため息が出ている」「やる気が起きない」
こんな気持ち、ふとしたときに感じたことはありませんか?
忙しい日々の中で、私たちは知らず知らずのうちにストレスを抱えています。
それは心だけでなく、体の重さや痛み、眠りの浅さなど、さまざまな形で表れてくるもの。
そんなとき、自分をリセットするきっかけとしておすすめしたいのが「ピラティス」です。
ピラティスは心にもやさしいエクササイズ
ピラティスと聞くと、「体幹トレーニング」や「姿勢改善」といったイメージを持つ方が多いかもしれません。
確かに、体を整えるための効果は大きいです。でも実は、それだけじゃないんです。
ピラティスは“心”にも深く働きかけるエクササイズ。
動きの中で呼吸と意識をリンクさせ、自分の身体に集中する時間は、まるで“動く瞑想”のよう。
考えごとでいっぱいだった頭がスッと軽くなり、気持ちが整っていく感覚を味わえます。

日々、誰かのために頑張っている人こそ、自分自身のために心と体を整える時間が必要です。
ピラティスはそのきっかけをくれる、やさしくて力強いツールです。
ストレスを手放す、3つのピラティス効果
① 呼吸を整えると、心が落ち着く
ピラティスでは胸式呼吸をベースに、吸って・吐いてを丁寧に繰り返します。
呼吸を深めることで副交感神経が優位になり、リラックスモードへと切り替わっていきます。
ストレスや不安で呼吸が浅くなっているとき、この呼吸法は心の緊張をそっとほぐしてくれるのです。
② 自分に集中することで、思考がクリアに
普段の生活では、スマホ、SNS、タスクの連続…。常に情報に追われ、自分の内側に意識を向ける時間が減りがちです。
でもピラティス中は、自分の身体や感覚に意識を向けることに集中します。
すると、思考のノイズが減り、気持ちもクリアに。今この瞬間だけに集中する心地よさが、じんわりと広がっていきます。

③ 姿勢が変わると、気持ちも変わる
猫背や巻き肩、反り腰といった姿勢の崩れは、実は気分にも影響を与えます。
ピラティスでは背骨や骨盤を本来あるべき位置に戻し、身体を土台から整えていきます。
「なんか前より元気に見えるね!」と周囲に言われるくらい、姿勢が変わると印象も気分も変わります。
体が軽くなると、心も自然と前向きになるものです。
初めての方も安心!BMの「ペアピラティス体験」
ピラティスに興味はあっても、「ひとりじゃ不安…」「敷居が高そう」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、BMでは**「ペアピラティス」体験をスタート**しました!

◆体験時間:90分/無料
(基本はお二人交互に種目を行うスタイルです)
※**通常1回14,000円(お一人あたり7,000円)**の内容を、体験では無料でご提供しています!
既存の会員様も、ご友人やご家族をお連れいただくことで無料で受けていただけます。
「前から興味があったけどひとりでは…」という方も、知っている人と一緒なら気軽にチャレンジできますよね。
リラックスした雰囲気の中で、笑いながら、声をかけ合いながら、ピラティスの楽しさを味わっていただけます。
運動が久しぶりの方や、ストレスを抱えがちな方にこそ体験してほしい時間です。
そして「楽しかった」「またやってみたい」と感じたら、そこからご自身のペースで始めていけます。
自分を整える時間を持とう
私たちはいつも、「誰かのため」に動いています。
仕事のため、家族のため、誰かに迷惑をかけないように…と頑張る日々。
でも、ときには“自分のための時間”を持つことも、同じくらい大切なことです。

ピラティスは、心と体のメンテナンス。
深く呼吸し、自分の感覚に向き合い、体を整える——。
それは、明日のあなたを少しだけ軽く、明るくしてくれる時間です。
疲れを感じたとき、ストレスが抜けないとき。
ぜひ、ピラティスを通して自分自身にやさしい時間をプレゼントしてあげてください。
BMのペアピラティス体験で、あなたの「一歩目」をお待ちしています。