東京都渋谷には規模が大きい公共スポーツ施設がいくつかあり、低価格で質の高い設備を利用できるという魅力があります。当パーソナルトレーニングジムBASICSMでは、普段スポーツセンターを利用しているお客様も多く、体の使い方をより深く身につけるためにBASICSMを選んでいただいています。スポーツセンターを利用したいけれどどこがいいのかわからないという声もあったため、今回、記事にまとめました。この記事では、「東京都渋谷区の公共スポーツジム一覧」というテーマで、詳しく紹介していきます。健康維持やトレーニングのためにジムを探している方、公共のスポーツ施設を試してみたい方に、この記事がお役に立てると幸いです。※利用時間・休館日・利用料金等が変更される場合があります。各施設のホームページでご確認ください。東京体育館東京体育館は、東京都渋谷区千駄ヶ谷に位置する大型のスポーツ施設です。様々なスポーツイベントやコンサートなどの大型イベントの開催場所として利用されています。体操、バスケットボール、バドミントン、テーブルテニスなど多くのスポーツ競技が行われるほか、国際的な大会の会場としても使用されています。基本情報トレーニング室時間平日 9:00~23:00土曜日 9:00~22:00日曜日・祝日 9:00~21:00休館日休館日は毎月1~3回程度、不定期に設けられています。休館日案内をご確認ください。所在地〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目17−1JR総武線千「駄ケ谷駅」すぐ都営大江戸線「国立競技場駅」すぐジム情報利用対象者・区外の方も利用可能・高校生相当以上の方トレーニング室利用時間9:00~22:00トレーニング室費用利用区分一般料金210ホームページ東京体育館(渋谷区HP)猿楽トレーニングジム渋谷区猿楽トレーニングジムは、代官山駅から徒歩約7分の公営ジムです。都度払いは1回400円と、リーズナブルな料金で様々な種類の有酸素運動系マシンと筋トレマシンが利用できます。時間制限がないので、思う存分にワークアウトできるところが嬉しいポイントです。基本情報トレーニング室時間9時~21時 (最終入場 20時30分)休館日月曜日(祝休日の場合は、翌平日が休館日)年末年始 12/29~1/3所在地〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12−35東急東横線 代官山駅7分ジム情報利用対象者・渋谷区に在住・在勤・在学の方・中学生以上の方トレーニング室利用時間9時~21時 (最終入場 20時30分)トレーニング室費用利用区分料金中学生100高校生以上40060歳以上0※心身に障害がある方は、個人使用料免除の制度があります。※サブスク会員ありホームページ猿楽トレーニングジム渋谷スポーツセンター渋谷スポーツセンターは、東京都渋谷区西原に位置する総合的なスポーツ施設です。明るく広々としたジムエリアや多機能な体育室を備え、バレーボールや、バスケットボール・バドミントン・卓球など様々な球技やトレーニングが楽しめます。健康をサポートするカフェ「ハチドリ」や、初心者から上級者まで利用できるプールも特徴的。屋外にはテニスやフットサルなどの施設があり、開放感のあるスポーツを楽しむことができます。基本情報トレーニング室時間9時~21時休館日毎月第1・第3月曜日(祝日にあたる場合はその直後の平日)年末年始(12/29~1/3)・その他施設点検日所在地〒151-0066 東京都渋谷区西原1丁目40−18京王新線「幡ヶ谷駅」南口 下車 徒歩約6分小田急線「代々木上原駅」下車 徒歩約15分ジム情報利用対象者・渋谷区に在住・在勤・在学の方・中学生以上の方トレーニング室利用時間9時~21時トレーニング室費用利用区分料金中学生100高校生以上400ホームページ渋谷区スポーツセンター代官山スポーツプラザ(トレーニングジムなし)代官山スポーツプラザは、渋谷区在住、在勤、在学者向けの総合的なスポーツ施設です。トレーニングジムはありませんが、有酸素運動ができるTOP RIDE(トップライド)という室内サイクリングプログラムが提供されています。また、リーズナブルな料金で利用できる屋内温水プールや屋外幼児プール、さらには卓球やエアロビクスを楽しめるプログラムもあります。そのため、幅広い年齢層やニーズに応える施設として、地域のスポーツ・健康文化の中心となっています。概要利用対象者・渋谷区に在住・在勤・在学の方・3歳以上の人(オムツがとれていること)※小学校3年生以下は保護者(高校生以上)の付き添いが必要(保護者1人につき2人まで、必ず水着を着用し一緒に水に入ってください)開館/施設利用時間プール平日7:00~21:00土日祝9:00~21:00ランニングステーション1回500円プール費用利用区分料金高校生以上4001時間超過200円中学生1001時間超過50円3歳児以上(要付き添い)0※サブスク会員あり。サブスク会員の場合、3施設(代官山スポーツプラザ・猿楽トレーニングジム・ひがし健康プラザ)のプール・トレーニングジムで利用可能。休館日第2、第4月曜日(祝日の場合は営業、翌平日が休館となります)所在地〒150-0034東京都渋谷区代官山町17-9東急東横線 「代官山駅」下車 徒歩2分google地図URL:https://maps.app.goo.gl/rKCN5mfWn76bBBJT6ホームページ代官山スポーツプラザ初めての方の利用案内予約不要、都度払い可能です。渋谷区に在住・在勤・在学の方が利用できます。施設利用案内(代官山スポーツプラザHP)ランニングステーション利用案内(代官山スポーツプラザHP)その他更衣室/ロッカーありシャワーあり駐車場なし駐輪場あり勤労者体育館(トレーニング機器なしフロアのみ)渋谷区勤労者体育館は、卓球、バレーボール、バドミントンなどが設けられています。渋谷区勤労者体育館は、バスケットボール、バレーボール、バドミントンなどが設けられています。トレーニングルームはありますが、マシン機器の設置はないため、マシンでのトレーニングを希望する方は、他のジムやフィットネス施設の利用がよいでしょう。概要開館/施設利用時間トレーニング室9時~21時(最終受付20時)トレーニング室費用利用区分一般1時間200※貸し切り利用あり※団体利用がないときには個人利用可能休館日月曜日、第2日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)所在地〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19−8 勤労福祉会館 渋谷駅 徒歩10分google地図URL:https://maps.app.goo.gl/J7M6vMs3aecqRtf69ホームページ勤労者体育館トレーニング室情報有酸素系マシンなし筋トレマシンなしフリーウエイトなし利用方法(勤労者体育館のホームページ)トレーニングジム初めての方の利用案内(会員制)初めての方は予約が必要。トレーニング室は、利用希望日の2か月前の同日から利用1日前まで受け付けます。施設利用手続きpdf(勤労者体育館HP)その他ロッカーありシャワーあり駐車場なし駐輪場あり