東京都文京区には、区内在住・在学・在勤の方が利用できる2つの公共スポーツ施設があります。当パーソナルトレーニングジムBASICSMでは、普段スポーツセンターを利用しているお客様も多く、体の使い方をより深く身につけるためにBASICSMを選んでいただいています。スポーツセンターは低価格で質が高く、時間が合えば利用者にとって非常に便利に活用できます。この記事では、「東京都文京区の公共スポーツジム一覧」というテーマで、ジム利用ができるスポーツ施設を詳しく紹介していきます。健康維持やトレーニングのためにジムを探している方、公共のスポーツ施設を試してみたい方に、この記事がお役に立てると幸いです。※利用時間・休館日・利用料金等が変更される場合があります。各施設のホームページでご確認ください。文京区スポーツ定期券で2つのジムが利用可能文京区内のスポーツセンターは、定期券を持っている場合、2つのスポーツジムで利用が可能です。文京総合体育館文京区スポーツセンター上記の施設は、利用料金が全て同じです。利用は、文京区在住、在勤、在学の方に限られています。 文京総合体育館文京総合体育館は、東京都文京区本郷に位置する公共のスポーツ施設です。多目的ホールは、バスケットボール、バレーボール、バドミントンなどのスポーツイベントに利用されるほか、地域の文化イベントや集会にも使用されます。施設内は清潔で綺麗に保たれており、シャワーの数が充実していることもポイントです。基本情報トレーニング室時間8:30~22:20(最終入場22:00)7月中旬以降~8月31日は7:30〜22:20休館日年末年始(12/29~1/3まで)所在地〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目59−1「浜松駅」徒歩2分ジム情報利用対象者・区外の方も利用可能・高校生以上トレーニング室利用時間8:30~22:20(最終入場22:00)7月中旬以降~8月31日は7:30〜22:20トレーニング室費用利用区分一般シニア(65歳以上)2時間利用4000超過1時間ごと2000早朝1時間(7:00〜8:59)2000プリペードカード(回数券)3,300円分3,000プリペードカード(回数券)5,800円分5,000プリペードカード(回数券)12,000円10,000ホームページ文京総合体育館文京区スポーツセンター文京区スポーツセンターは茗荷谷駅から徒歩5分の場所にあり、筑波大学の東京キャンパスと、教育の森公園に隣接した場所にあります。施設は広々としており、清潔感が感じられる環境で、トレーニング後にはリラックスできるスペースもあります。文京総合体育館とは自転車で約15分の距離に位置しており、近いため気分や目的に応じてどちらの施設を利用するか選ぶことができますね。基本情報トレーニング室時間8:30~22:20(最終入場22:00)7月中旬以降~8月31日は7:30〜22:20休館日年末年始(12/29~1/3まで)所在地〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-2東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩5分ジム情報利用対象者・文京区在住、在勤、在学の方・中学生を除く15歳以上トレーニング室利用時間8:30~22:20(最終入場22:00)7月中旬以降~8月31日は7:30〜22:20トレーニング室費用利用区分一般シルバー(65-69歳)セミゴールド(70-79歳)ゴールド(80歳以上)3時間利用60030001ヶ月券2,8002,80003ヶ月券8,3008,30006ヶ月券14,80014,800012ヶ月券25,80025,8000ホームページ文京区スポーツセンター